日本商工会議所青年部(YEG)の「第44回全国大会ほとめきFUKUOKAくるめ大会」に参加してきました。

田川・豊前川崎・宮若合同分科会に参加
毎回の全国大会で参加している分科会では、今年は福岡県田川市の「特撮映画のような爆破体験と筑豊グルメとお酒、移り行く景色を満喫できるビール列車旅」に参加してきました。
田川市は元々は炭鉱の町として栄えたとのことです(三井田川炭鉱)。町興しの一環で始めたのが、特撮映画のような爆破体験です。分科会にてそれを体験させていただきました。
バスに乗っていても、爆破の熱が伝わってきたのが印象的でした。
すごい炎に見えますが、全く怖くありませんでした。そもそも線路の横で体験するくらいですので、安全性はしっかり確保されていると感じました。





JR田川伊田駅前にある風治八幡宮を参拝
2023年12月に九州旅行した際、JR田川伊田駅前でお見かけして、気になっていた神社「風治八幡宮」。
今回、JR田川伊田駅舎で懇親会があり、また目の前に現れました。
翌日、朝早起きして無事にお参りすることができました。
御由緒を見ると、暴風雨を収まらせたり、干ばつの際の雨乞いをかなえたり、といった御利益があったそうです。それで「風治」という名前が付いたのですね。




そして久留米へ〜来年は伊勢崎
総登録者数9,884名の大規模コンベンションでした。
大懇親会ではTRFのYU-KI、卒業式では大黒摩季の公演を楽しみました。


来年の全国大会は、群馬県伊勢崎市になります。
来年は、私にとって現役最後となります。(YEGは卒業できれば、卒業後も全国大会は参加可能です。)今回は最後から2番目の全国大会でした。そう考えるとちょっと寂しかったですが、今回、岡山YEGの多くの方に全国大会の分科会の魅力を伝えることができたので、私にとっては悔いのない全国大会でした!